2013年5月29日水曜日

チャリンコ生活ってステキやん(・∀・)

最近、会社の同僚でも3人ロードバイクデビューをしました。
んでもって最初に相談されるのが、どのくらいのロードバイクを買えばいいのかということ。

世の中には3万円くらいのロードバイクっぽい自転車から100万円を超えるようなものまで、それこそピンキリで存在します。

じゃあ最初の1台として選ぶならどのレベルのものを選べば後々後悔しないのか?

簡単に答えるなら、コンポーネントにシマノの105以上のものを載せた自転車を選べば間違いない。

ロードバイクって、フレーム・コンポーネント・ホイール・ハンドル周り・サドルというパーツから出来ているんですが、こと完成車に関して言えばそれなりのフレームにはそれなりのコンポがついてます。


上の画像はセカンドグレードのアルテグラ。

105というのはシマノの中でもミドルグレードに当たります。
では、なぜ105以上がいいのか?
それは可もなく不可もないグレードだからなのです。

もちろん、105の下のグレードもあるわけですが、SORAというグレードは今定番のリア10速に対応しておらず、後でギア比を変えようと思っても、対応しているパーツがほとんど無い。

SORAの上のTIAGRAというグレードは10速には対応しているのですが、ブレーキが弱い。スピードの出る乗り物でブレーキが効きにくいというのは致命的です。

ブレーキシューのゴムも105グレードより上は共通ですが、それより下のグレードは別だったりします。

そのため、趣味として乗るなら105グレード以上のコンポが付いてるものを勧めるのですね。

あとは、サイズさえ合っていればなんでもかまへん。
フレームならクロモリ・アルミ・カーボン、ホイールもいいものやら安いのやら色々ですが、最初の1台で良し悪しなんかわからんもんです。

それに、自転車が本当に好きになったら、レース用とかロングライド用とか用途に合ったものがまた欲しくなるでしょう。

そんな時でも105以上のコンポを載せた自転車はサブバイクとして活躍してくれるでしょう。

まぁ、エンジンの付いていない自転車は原動力が自分自身なので、とにかく乗り始めるということが一番かとは思いますけどね(๑′ᴗ‵๑)


2013年5月18日土曜日

榎本牧場の絶品ジェラート

今日は埼玉県上尾市にある榎本牧場へ絶品ジェラートを食べにいってきました。
家からの距離は大体13kmくらいのはずだったんですが・・・

迷いましたw


本当は、こちらのコースで行くはずだったのですが


実際のコースは・・・ずいぶん遠回りしちゃいましたねw
でもいいんです!着いたから!(・∀・)


想像していたよりはこじんまりとした牧場でしたが、自転車乗りがたくさん!


入り口には自転車用のラックもあり、なかなかいい感じです。


まずは定番ということで、ミルクのジェラートをいただきました。
濃厚だけどくどくなくて美味しいです。
名古屋にいた頃は愛知牧場のソフトクリームが好きでしたが、この榎本牧場のジェラートもかなりイケます^^

15時のおやつにジェラートをいただいたので、今度は迷わないように帰宅できるかな?


うん。まぁまぁこんなもんでしょうw
ナビがあればいいんですけど、ガーミンも510を使っているのでざっくりしたところで。
しかしまぁ自転車ってのはいいもんです。
道を間違えてもすぐにUターンできるし、疲れたらすぐに止まれるし。





2013年5月5日日曜日

もてぎ7hエンデューロ

朝の4時から栃木県は茂木町のサーキット、ツインリンクもてぎへ行きましてん。
なんのために朝も早くから行ったか?コレのためですよ!


サーキットで行われる自転車の耐久レースは鈴鹿サーキット・富士スピードウェイ・筑波サーキットなどがありますが、筑波の春は祝日開催のため仕事が休めないワタクシめは参加できません。
となると一番近いサーキットのレースは栃木県!ってなわけでエントリーしましてん^^

総参加者数2,600名というすごい人数wこれはまた大きな大会ですね〜


宇都宮ブリッツェンや那須ブラーゼンの選手に加えMAVICのサポートカーも走りまして、まるで本格的なレースのようです。(あ、本格的なレースなのか???)


MAVICもかなり大きなブースを出展していました。


この辺りまではしばらく登りでスピードダウンしますが、コーナーを抜けると一気に下ります。僕の最高速度は64km/hでしたが、プロの方々はすごいスピードで駆け抜けていってました。 

こちらはピット
いやぁ1周の距離は短いですが、サーキットということで無理矢理でも脚を回してしまいますw

レース中の写真やら当日の自転車の写真を撮り忘れてしまうという大失態を犯したわけですが、まぁそこは盛り上がっていた心のファインダー・・・あぁ写真撮っておけばよかった・・・orz

このもてぎのエンデューロも仮装している人たちや、キッズもがんばって走っていてすごく楽しかった!来年も可能なら出場したいなぁ〜と思います。

帰りには僕の好きな宇都宮餃子の正嗣で餃子を食べて帰りました。


2013年3月20日水曜日

桜前線と埼玉サイクリングショー

今年は桜前線の北上が早いですね。大宮公園の桜ももうすぐ満開です。
大宮公園へは緑のヘルシーロードを通って向かいます。

やはり車が通らない道は走りやすくていいですね

そして東大宮を超えて大宮公園へ。





今日は大宮で行われる埼玉サイクリングショーへ行ってきました。


いやぁやはり埼玉ってのはブリヂストンサイクルの本社があったり、自転車関連企業もあるようで自転車人口が多いです。
このイベントにもすごい数の人が徒歩やら自転車やらで駆けつけていました。

トマジーニ&カザーティ

Chargeのピスト

室内の展示ブースではカーボンドライジャパンが折れたカーボンフレームを修復した自転車を展示していまして、こんなにきれいになおるもんなんだなと感心。

すごくきれいになおっていますがナンボかかるんやろ・・・

毎月購入しているサイクルスポーツもブースを出していましたが、あまり人がいませんでしたw

いやぁ暇そうですねw
この日はレースの案内や各地域の案内をするブースも出ていまして、ちょいと戦利品をゲット。


Mt.AKAGIヒルクライムの記念品とツールド草津のボトルをゲット

いやぁなかなか楽しかったです。
そして、桜を見ながら帰路につきまた。





2013年3月17日日曜日

TOKYOエンデューロRiverStage@埼玉県 彩湖

埼玉県戸田市にある彩湖で行われましたFUNRIDEのイベント、TOKYOエンデューロリバーステージで走ってきました。

当日は天気もよくて最高の自転車日和。
彩湖は一周焼く5kmの周回コースです。
この日は会社の同僚や友人とチームを組みまして走ってきました。


ずいぶんたくさん集まってましたね。
着ぐるみの人なんかもいたりして、ちょっとした自転車のお祭りです。
国内ロードレースでは有名なエキップアサダのサポートカーもおいてありました。

なかなかかっこいいですね

エンデューロは1人で走ってもいいんですが、今回僕らはチームエンデューロということで、チーム内で交代しながら走ります。

トップ集団はさすがに速い^^;

きっとトップ集団は50km/hとか出ているんだと思いますが、僕らはあくまで参加することに意義がある素人集団なのでまったりとw

メンバー交代をピットで待ちます

初めてレースに参加する二人も楽しんでくれた模様。
レーシングジャージなんかも揃えなきゃなんですが、まずはヘルメットとグローブがあれば参加はできますのでそこから。

こうやってみるととことん足が短いw

後ろから写真を撮ってもらったんですが、とことん足が短いです^^;

いやぁ今年最初のレースだたわけですが、なかなか楽しめました。
次は栃木県のツインリンクもてぎで行われるエンデューロに参加します。


2013年2月17日日曜日

神立高原リターンズ

今週末はゆっくりしようと、金曜日の帰宅後にいろいろなホームページを見ていたら、新潟エリアで大雪の予報。

・・・パウダーか?こりゃ???

ど〜しよっかなぁ
シーズン券じゃないのに連続で湯沢まで行ったら高速代とガソリン代だけでもエライ出費やんなぁ

でも、パウダーかぁ・・・
今シーズン1回もパウダー滑ってないなぁ・・・

そんなことを考えながらGoogle+とFaceBookに書き込んだら「いつ行く!?今でしょ!!!」
と某塾講師並みの強力なプッシュをいただきまして「いつ行く!?今でしょ!!!」
ってなわけでそそくさと準備をし始めましてんw
時間はすでに20時を回ってましたけども、そこから準備をしてドンキで食料などを買い物。久喜インターから湯沢に向かって高速に乗りました。

高速では沼田ICくらいから雪がちらつきはじめ、月夜野・赤城高原とますます吹雪にw
そして今年初めてのチェーン規制。関越トンネルを抜けたらもう完璧な雪道でした。


そして目的地の神立高原に到着したのが夜中の2時過ぎ。
こんな時間にも関わらずかなりの車が駐車場には止まってました。


もっとセンターハウスの近くに止められると思ったんだけどなぁ
とは言ってもすぐですけどね。


そして朝一は起きられず、7時頃から滑り始めましたが膝下のパウダーバーン!
前の人が滑った後でもどんどん雪が降ってかき消してくれます。
ファーストトラックとはいかなかったけど、もう大満足!
久々のパウダーなので後ろ加重にしすぎて右脚痛いですwww


まだこの状態で到着から6時間程度。かなり勢い良く降りました。
山の上の方はリフトが止まるくらいの猛吹雪だったので下の方で滑りつつ、意を決して上にのぼり吹雪の中パウダーランしたりの繰り返しw
もう物好きですねとしか言いようが無いルーティーンですねw

そして休憩にとレストハウスで一服していたところ可愛らしいカップルが「記念にしたいので写真撮ってもらえませんか?」と聞いてきたので快諾。
そしたらお礼にと僕の写真も撮ってくれるというので、1枚お願いしましたw


今日のウェアはVOLCOMです。
おもっくそ休憩中だったので前ぱぁぱぁに開いてますけどもw



車に戻るともうこの雪ですw

おひとりさまでゲレンデのときにはゲレメシしない主義なので、ドンキで買ったぱんを食べようとしたら、たまごパンのたまごが凍ってましたwシャリシャリw




14時頃まで滑って、早めに退散。関越が渋滞する前に・・・と思ったのですが、湯沢ICに向かう17号が大渋滞。そして湯沢ICの近くまで来たら通行止めの表示www
ネクスコ東日本のホームページにも全然つながらなかったので、とりあえずJR越後湯沢の駅に向かいました。



30分までは駐車場が無料で利用できるので、日本酒などを見ながら軽くご飯食べたり。
もちろん飲んでませんよ!車ですから!

越後湯沢駅名物?の酔っぱらい人形をパシャリw



その後関越も無事に開通となりまして、埼玉へと帰ってきました。
いやぁ 楽しかったなぁ

2013年2月10日日曜日

神立高原スキー場トリップ

土曜日、朝からゲレンデに行くはずだったのが痛恨の寝坊w
今回は一人で練習に行くのが目的だったので、まぁそんなに慌てることも無いかと午前中ゆっくりしながらゲレンデを物色。

その中で神立高原スキー場は金曜の夜から日曜日までオールナイト営業をやっているという。
ゲレンデの整備時間はあるが、これはすごいことだ。

しかもナイター券は18:00〜23:00まで5時間も滑れて1,500円という安さ!
これは行くっきゃないということで、18:00に時間を合わせて埼玉を出発。
途中ノンストップで新潟県は湯沢ICまで強行軍!


関越トンネルを抜けたらそこは銀世界^^
道路には雪はありませんでしたが、途中で事故やってる車が2台ほどありました。



そして目的地である神立高原スキー場に到着したのは17:25。
まさに計算どぉ〜り!

そそくさと着替えてゲレンデへ!!!

ちなみに現在使用中の板はもうずいぶん古くなってしまいましたが、こちら。
YONEX SMOOTHです。(出発前に写真だけ撮りました)
貼ってあるステッカーは、チューンナップでお世話になっているCALLA FACTORYさんのものと、名古屋時代にお世話になっていたショップmasaさん。
そして、一緒に滑っていた仲間で作ったスノーボードチームのステッカーです。
それ以外のはボードメーカーやら、ビンディングメーカーやらのもの。

CALLA FACTORYさんでチューンしてもらった板とそうでない板は、全くと言っていいほど変わります。
チューンナップを手がけるのは、バンクーバーに続き今度のソチオリンピックでも、日本のナショナルチームをサポートするCALLA FACTORY代表の山本さん。

山本さんに手を入れてもらった板は驚くほど走ります。
滑りにいく地域などに合わせて最適なチューンをしてくれますので、是非一度試してみてください。
きっとその効果に驚きます^^

キャラ ファクトリー
http://www.calla.co.jp/




キャンバーも残ってるのでまだ現役なのですが、さすがにエッジの切り替えなどはだるぅ〜くなってきました。

さて、話がそれましたがいざ!ゲレンデへ!!!



いやぁいい!さすがトップシーズンの新潟です!
ギュッギュッと鳴く雪は久しぶりです。


ナイターで滑れるバーンも広く、斜面もなかなか。
しかも、ナイターでもキッカーやボックスなどのアイテムが使用可能!
ディガーさんも遅くまで大変ですね。ご苦労様です。

そんな中途中で15分ほど休憩したんですが、そのときにボックスセッションのイベントをやっていたので、パシャリ。



iPhoneのカメラではあまりしっかりと撮影できませんでしたorz

その後、温泉に入って一寝入りし、日曜日は舞子スノーリゾートへ行こうかと思ったんですが、5時間ぶっ通しで滑って満足してしまったので「あ、もう帰ろう」って気分になってしまいました。

ってなわけで新潟に別れを告げて早速関越道へ。

深夜の高速は空いていたせいもあってなかなか快適でした。


自宅に着いたのは深夜2時過ぎ。途中で高速代ケチっちゃったのでねw
遅くなっちゃいました。

さて、今度はどこへ滑りにいこうかな・・・